 |
【材料】(4人前)
| アジ(大) |
… |
2匹 |
| 大葉 |
… |
5枚 |
| ゴマ |
… |
適宜 |
| 酢飯用調味料 |
| 米 |
… |
4〜5合 |
| 塩 |
… |
20g |
| 酢 |
… |
150cc |
| 味の素 |
… |
ひとつまみ |
| 砂糖 |
… |
100g |
|
 |
【作り方】
- 3枚におろしたアジに塩を全体ににきつくかけ、30〜40分アジをしめる。
- アジの余分な水分がとれ、身がひきしまったら、水でよく洗い、酢に4〜5分つけておく。
- 酢からアジをあげて、よくふき、骨抜きをして、1時間くらい冷蔵庫で冷やしておく。
- アジの皮を頭の方からはぎ、腹からアジに包丁を入れ開く。
- 細かく刻んだ大葉、ゴマをあわせた酢飯を開いたアジにのせ、フキンでしめるように巻き、巻すで形をととのえる。
- アジ棒を食べやすい大きさに切る。
|
|
 |
 |